譲渡費用として頂いた費用は下記の医療措置費用に全て充てさせて頂きました。
譲渡費用以上に掛かっている費用については当団体が全額負担しております。
保護した頭数〈2017年4月1日〜2018年3月31日〉→犬841頭
【収入】譲渡費用(合計) 26.640.000円(他団体さんに委託する場合は費用を頂いておりません)
【支出】医療費用・シェルター維持費・ケアに関わる費用・活動費用(100円未満切捨)(合計) 46.323.800円
《支出合計内訳》
〈医療費用(メディカルチェック費用〔混合ワクチン接種・マイクロチップ挿入・フィラリア検査・血液検査・超音波検査・CT・MRI・Cアーム検査etc〕及びフィラリアやノミダニ予防薬、不妊手術費用)〉・・・31.149.900円
〈特殊医療費用(乳腺腫瘍摘出、ヘルニア整復手術、子宮蓄膿症手術、心臓手術、整形手術etc)〉・・・・・6.084.300円
〈『ととのんハウス』維持費・ケア・サニタリー費用〉9.089.600円
《2016.4.1〜2017.3.31》
☆家賃・公共料金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3.445.300円
☆フード・療法食・サプリメント・・・・・・・・・・・・・・・・699.100円
☆シャンプー、耳ケアなどのケア用品・・・・・・・・・・・・・・486.800円
〔ご支援品を頂いたので随分助かりました。ありがとうございます〕
☆オムツ、マナーパンツ、トイレシートなどのサニタリー用品・・・・428.400円
(ご支援品を頂いたので随分助かりました。ありがとうございます)
☆殺菌、消毒液・・・・・・・・382.500円
☆ドッグウェア・・・・・・・・689.000円
☆ボランティア弁当・・・・・1.581.300円
☆ドライヤー導入・・・・・・・118.800円
☆通信費用・・・・・・・・・・260.300円
☆病院搬送費用、ブリーダー指導の為の交通費・・・・・998.100円
譲渡費用として頂いた費用は下記の医療措置費用に全て充てさせて頂きました。
譲渡費用以上に掛かっている費用については当団体が全額負担しております。
保護した頭数〈2016年4月1日〜2017年3月31日〉→犬728頭
【収入】譲渡費用(合計) 26.955.000円
【支出】医療費用・シェルター維持費・ケアに関わる費用・活動費用(100円未満切捨)(合計) 39.634.000円
《支出合計内訳》
〈医療費用(メディカルチェック費用〔混合ワクチン接種・マイクロチップ挿入・フィラリア検査・血液検査・超音波検査etc〕及びフィラリア駆虫薬、ノミダニ駆虫薬、不妊手術費用)〉・・・25.753.900円
〈特殊医療費用(乳腺腫瘍摘出、ヘルニア整復手術、子宮蓄膿症手術、心臓手術、整形手術etc)〉・・・6.510.800円
〈『ととのんハウス』維持費用〉
《2016.4.1〜2017.3.31》
☆家賃・公共料金・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2.856.000円
☆フード・療法食・サプリメント・・・・・・・・・・・・・・・・281.600円
〔ご支援品を頂いたので随分助かりました。ありがとうございます〕
☆シャンプー、耳ケアなどのケア用品・・・・・・・・・・・・・・238.600円
〔ご支援品を頂いたので随分助かりました。ありがとうございます〕
☆オムツ、マナーパンツ、トイレシートなどのサニタリー用品・・・・273.200円
(ご支援品を頂いたので随分助かりました。ありがとうございます)
☆殺菌、消毒液・・・・・・・・265.200円
☆ドッグウェア・・・・・・・・318.600円
☆ボランティア弁当・・・・・1.624.800円
☆ドライヤー、ブロアー導・・・262.400円
☆マイクロバブル導入・・・・・324.000円
☆通信費用・・・・・・・・・・252.500円
☆病院搬送費用、ブリーダー指導の為の交通費・・・・・672.400円
譲渡費用としていただいた費用は下記の通り、活用させていただきました。
保護及び譲渡した頭数(2015年1月~2016年3月):犬583匹
(他団体からの委託保護265匹、他団体への委託譲渡45匹含む)
【収入】譲渡費用(合計) 11.015.000円
(他団体様への委託譲渡費用280,000円含む)
【支出内訳】
※医療費は健康診断、混合ワクチン、マイクロチップ挿入、不妊手術、フィラリア検査・血液検査・投薬等の費用です。(異常があった場合のレントゲン・超音波検査含)
・特殊医療費・・・・・・・・※特殊医療費は乳腺腫瘍摘出、ヘルニア手術、子宮蓄膿症、心臓手術等の費用(入院費・精密検査費・病理検査費用含)です。 ※予防医療費はフロントラインやドロンタール等の寄生虫駆除薬等の費用です。
・『ととのんハウス』維持費(2015.12~2016.3)・・・・・・795.361円(家賃・公共料金含)
※上記費用とは別途負担費用。(百円未満は切り捨て)
譲渡費用としていただいた費用は下記の通り、活用させていただきました。
保護及び譲渡した頭数(2014年1月~12月):犬313匹
(他団体様からの委託保護13匹、他団体様への委託譲渡32匹含む)
【収入】譲渡費用(合計) 6,655,000円
(他団体様への委託譲渡費用680,000円含む)
【支出】合計 9,470,860円
(内訳)
・医療費
6,242,100円
※医療費は健康診断、混合ワクチン、マイクロチップ挿入、不妊手術、フィラリア検査・投薬等の費用です。
(異常があった場合のレントゲン・超音波検査含)
※特殊医療費は乳腺腫瘍摘出、ヘルニア手術、子宮蓄膿症、心臓手術等の費用(入院費・精密検査費含)です。
※予防医療費はフロントラインやドロンタール等の寄生虫駆除薬等の費用です。
※別に下記の費用がかかりました。(百円未満は切り捨て)
搬送交通費・保護犬受け入れ時のシャンプーケア費用・里親様や里親候補者様との通信費・譲渡会使用ののぼり・ケア時に着用するエプロン・等はすべて当方ボランティアの自己負担になっています。